この記事では僕が現在使用しているディスプレイであったり、キーボードであったりを紹介します。
あとTwitterもやっているので良かったらフォローしてください。
キーボード
Apple純正の「Magic Keyboard」を使ってます。シンプルでタイピングもし易くて良いです。
マウス
マウスもApple純正の「Apple Magic Mouse 2」を使ってます。こちらもシンプルで使いやすいので気に入ってます。
ヘッドフォン
プログラミングするときのヘッドフォンは「Beats Solo Pro Wireless」を使ってます。ノイズキャンセリングが強烈に効いているので作業に集中しやすいです。あとヘッドフォンデザインがめちゃかっこいいので持ってるだけで所有感を満たせます。
マウスパッド
Soqool マウスパッドのマウスパッドを使ってます。人間工学に基づいた設計がされていて手首をホールドしてくれるクッションがついているので凄く楽です。
Soqool マウスパッド リストレスト一体型マウスパッド 低反発リストレス 人間工学 手首クッション 滑り止め 水洗い 耐久性良い 手首 疲労軽減 (Black)
iPad + Apple Pencil
業務などで構造などを論理図に書いて理解したり、他人にロジックを伝える為に図を書いたり時などにiPadとApple Pencilを使っている。あとKindleで技術書籍を読むときに活用している。
Apple iPad (10.2インチ, Wi-Fi, 32GB) - スペースグレイ(最新モデル)
ゲーミングチェア
一旦はGALAXHEROという安価なゲーミングチェアを使ってます。座り心地が最高か?と聞かれたら正直微妙ですがコストパフォーマンスは良いかなって思ってます。
ただデフォルトだと、シートが固いので長時間座っているとお尻が痛くなるので「IKSTAR」の低反発クッションを敷いて座っています。
IKSTAR 第四世代 ヘルスケア座布団 低反発クッション ブラック
ディスプレイ
LGの4Kのディスプレイを使ってます。以前は4Kではないディスプレイを使っていたのですが、切り替えてから目の疲労軽減や、画面が綺麗に映ることでのモチベアップに繋がっています。動画なども凄く綺麗に映るので最高です。
LG モニター ディスプレイ 24UD58-B 23.8インチ/4K(3840×2160)/IPS 非光沢/HDMI×2、DisplayPort/ブルーライト低減機能
PCスタンド
PCスタンドはBoYataっていうメーカーのものを使ってます。無機質な金属のデザインが格好良くてかつちょうど良い角度にPCの位置を変更できるのでとても気に入ってます。
PCケース
移動時のPCの破損のリスクを避けるために「tomtoc」のPCケースを使ってます。
壁掛け
香水とかイヤホンやクレジットカードを机に置いて作業スペースを圧迫したくなかったので、壁に棚を設置しました。見た目もすっきりして、利便性もかなり良くなりました。
ピンで取り付けるから賃貸でも安心 壁掛け ウォールシェルフ棚 L型 幅30 ブラウン 幅30×奥行11×高さ10cm NKB-L30BR
終わり
以上で自分が使っている仕事道具の紹介は終わりです。良い道具を使って仕事をすると成果にも現れると考えているので、この辺の投資は惜しまずに良い循環を作っていくのをお勧めします。